狼と香辛料Ⅱ 第09幕 「狼と無謀な商談」
ロレンスが古い町並みについて語る冒頭のシーンの会話でホロ「川の形が変わっていく様なものじゃな」ロレンス「うーん残念だがの例えは理解できないな」と2人の寿命の長さの差を表している気がする。
ただホロの顔の絵は1期のが良かった気がする・・・。
「わっちが数えた人数聞きたい?」とか
ベットの上で数えるのは羊の数ではなく
「で何人なんだ」とかwww ロレンスさん えっちいです。
初まともそうな修道女風の格好の女。
家の中に果実が実っている・・・
リゴロ「フルールから聞いていますよ」とかw
「ホロである」とか1期 前回の商館のときといい、ww態度でかい
で本題で リゴロがエイブの事を「茶目っ気が強すぎて」とか。リゴロが「へーあの強情な娘から紹介された商人さんだ 油断内ですね」とかw
ロレンスが「お前はいつも悪意があるな」とか というか4人が並んでいるシーンでホロの身長が無茶苦茶低いんだが、一体何cmなんだろうか・・・豚の丸焼きまるまると、たいらげるホロ・・・
酔っているホロは借りてきた猫状態・・
ホロが「こわい」とかw
庭園とか・・・。
「気が変になっちまう」とか
エイブとロレンスの駆け引きが始まる。
エイブの台詞で「あんたの連れを売らないか」とかwwww エイブさんまじぱねぇっす。人身売買とか奴隷については何回か出てきたがこんな所でホロが的にされるとは思ってもいなかっただろうなw
狼と香辛料Ⅱ 第10幕 「狼と孤独な微笑み」
うなされて起きるロレンスとか渡したタオルが毛だらけとかwww
『商戦』とか・・・
貴族が美形という定義がなりたったうえで語られている事はやや疑問符を感じる。
ホロさん熱く罵り始めます。
「まさか主の寝汗の原因がそれとは言わないよな」とか
「それとも唯の愛玩用の小娘だとでも?」
一瞬背景が石壁に変わったときのシーンがどこのだったのか記憶に無い・・・。
「悪い事はいいません ちょっかい出さないほうがいいです」とかw
後学のためにとかw
ホロが、「物事の道理が」とか・・いやいや狼だし。
「乗り賃を払ってほしいくらいだ」といわけてホケーっとしてる
握手で 「ハッ」とか狐の手が震えていたとか。最低でも銀貨1500枚にはなるとか・・・ ホロ買いたいですwww。
声優 小清水
狼と香辛料 Official web sitehttp://www.spicy-wolf.com/top.html
コメント