1:
有名な京都のラーメン食ってきたんだが
今まで食べたラーメンの中で一番不味かった
何あれ?
食べて大丈夫なん?
腐ってない?
今まで食べたラーメンの中で一番不味かった
何あれ?
食べて大丈夫なん?
腐ってない?
55:
>>1は天一はいけるん?
61:
>>55
ヨユー
あそこ臭くないじゃん
ヨユー
あそこ臭くないじゃん
135:
>>1が言ってるのは天下一品じゃないんだな?
136:
>>135
何回も名前も場所も出てるよ(´・ω・`)
何回も名前も場所も出てるよ(´・ω・`)
143:
>>136
すまん最初チラっと読んだだけでレスしたわ
すまん最初チラっと読んだだけでレスしたわ
150:
>>1
また、スレ立ててな!!
また、スレ立ててな!!
京都に鯛ダシのラーメン屋
2:
京都に鯛ダシのラーメン屋があるらしい食べてみたい
7:
>>2
絶対それのがいい
それにすればよかった
絶対それのがいい
それにすればよかった
19:
>>2
しまなみで愛媛行け 途中の来島SAで食べれる
しまなみで愛媛行け 途中の来島SAで食べれる
28:
>>19
SAなんて全部一緒だろ
SAなんて全部一緒だろ
39:
>>28
いや、店オリジナルとかご当地ものがあって
美味いものは美味い
いや、店オリジナルとかご当地ものがあって
美味いものは美味い
32:
>>2>>25は有名な荒らしだからアク禁推奨
34:
>>32
君みたいな話題と関係ない話をする方が荒しだよ
!aku32
★アク禁:>>32
君みたいな話題と関係ない話をする方が荒しだよ
!aku32
★アク禁:>>32
74:
>>34
君の言う通りごん
君の言う通りごん
天下一品
3:
天下一品か
9:
>>3
近いものはある
だが臭すぎた
近いものはある
だが臭すぎた
4:
友達に誘われてわざわざ2時間かけて行った結果がこれだよ
メチャメチャくっさいラーメンwww
頭おかしい
メチャメチャくっさいラーメンwww
頭おかしい
23:
>>4
片道2時間?
大変やったな……
片道2時間?
大変やったな……
5:
魚のダシか?
俺も苦手
俺も苦手
11:
>>5
とんこつかなぁ?
とんこつかなぁ?
6:
なんだかんだで食べなれてるラーメンが一番やな
12:
>>6
それな
それな
8:
世田谷にもくっさいラーメンあったな
店名忘れたけどなんであんなのが雑誌に載るかサークルのみんなで分からんかったわ
店名忘れたけどなんであんなのが雑誌に載るかサークルのみんなで分からんかったわ
15:
>>8
たぶんなんでんかんでんとかのレベルじゃない
生ゴミレベル
不味かったです!ってはっきり言って帰ってきたくらい
たぶんなんでんかんでんとかのレベルじゃない
生ゴミレベル
不味かったです!ってはっきり言って帰ってきたくらい
10:
極鶏?タンポポ?
16:
>>10
ま○たに
ま○たに
九州以外のとんこつ
13:
九州以外のとんこつははずれと思ったほうがいい
17:
>>13
九州も糞だろ
特に福岡の店は総じて糞マズ
九州も糞だろ
特に福岡の店は総じて糞マズ
14:
長浜?
,:’:,…,:’:,
,:’ ・ω・ ‘:,
;: :;
゛’ー—‐'””
18:
>>14
わからん
すまん詳しくないで
わからん
すまん詳しくないで
20:
じゃあとんこつが口に合わないんだろ
においが駄目って人多いし
においが駄目って人多いし
33:
>>20
普通のは好きだぞ
吐き気するくらい店内も臭いし
普通のは好きだぞ
吐き気するくらい店内も臭いし
なに?!aku30してほしいの?
★アク禁:>>30
38:
>>33
福岡がくそまずなら
普通のとんこつが口に合わずに
変わったとんこつがすきなんだよ
福岡がくそまずなら
普通のとんこつが口に合わずに
変わったとんこつがすきなんだよ
48:
>>38
スガキヤは?
スガキヤは?
21:
京都のラーメンは全体にこってり系が多い
だから好き嫌いは他の所のより分かれやすいと思う
だから好き嫌いは他の所のより分かれやすいと思う
24:
>>21
あれ不思議だよな、湯豆腐なんかの繊細な出汁文化がある京都でなんであんなコッテリ系がスタンダードになったのか
あれ不思議だよな、湯豆腐なんかの繊細な出汁文化がある京都でなんであんなコッテリ系がスタンダードになったのか
27:
>>24
学生が多いからじゃないかなぁ…
現地に住んでるけど学生のラーメン屋通いはクッソ多い
学生が多いからじゃないかなぁ…
現地に住んでるけど学生のラーメン屋通いはクッソ多い
37:
>>29
>>27
ああ、京都でわざわざラーメン食う階層は京都の伝統とかと無縁な層って事か…何か納得した
>>27
ああ、京都でわざわざラーメン食う階層は京都の伝統とかと無縁な層って事か…何か納得した
44:
>>37
京都=学生の街ってことで無縁な文化じゃないと思うんだけどね
昔格安の映画館が異常に多かったりしたのも学生街だったからだし
京都=学生の街ってことで無縁な文化じゃないと思うんだけどね
昔格安の映画館が異常に多かったりしたのも学生街だったからだし
京都の印象と違うのは分かるわ
俺も暮らすまで知らなんだ
53:
>>44
成る程な、確かに京都だって現在進行形で生きてる街なんだしそういう面もあるよね
成る程な、確かに京都だって現在進行形で生きてる街なんだしそういう面もあるよね
47:
>>37
それはあるね
旅行じゃないし
今回はラーメンだけだし
それはあるね
旅行じゃないし
今回はラーメンだけだし
29:
>>24
外国人・・・
外国人・・・
22:
どの辺?
左京区のラーメン人気店多いとこる
左京区のラーメン人気店多いとこる
40:
>>22
銀かく近く
銀かく近く
うわ本物の荒しがきちゃったよ!aku36
★アク禁:>>36
25:
俺も嫌いやわ(´・ω・`)
たまにあえて臭いのか本気で腐ってるのかわからない店あるし
たまにあえて臭いのか本気で腐ってるのかわからない店あるし
26:
好みの問題じゃね?
41:
>>26
店が臭いんだぞ
生乾き臭と納豆を混ぜた臭い
店が臭いんだぞ
生乾き臭と納豆を混ぜた臭い
45:
>>41
なんでそんな店行ったんだよ
なんでそんな店行ったんだよ
56:
>>45
友達が先輩に旨いって聞いて誘われた
友達が先輩に旨いって聞いて誘われた
店出るとき友達涙目www
帰り車中でごめんってwww
30:
31:
どこ?
こってり好きだし逆に食ってみたい
こってり好きだし逆に食ってみたい
42:
>>31
だから銀閣寺近くにあるま○たにって店
有名らしいよ
だから銀閣寺近くにあるま○たにって店
有名らしいよ
35:
豚骨とか言うけど臭いだけの店あるよね
旨味とかいうよりもケモノ臭いだけの汁
旨味とかいうよりもケモノ臭いだけの汁
46:
>>35
それかな
猪鍋食べたとき感じた臭いにも似てるし
それかな
猪鍋食べたとき感じた臭いにも似てるし
36:
京都のラーメン?
私に任せておきなさい
私に任せておきなさい
43:
河原町丸太町だったかな
あさり出汁のラーメン屋が美味しかった記憶がある
あさり出汁のラーメン屋が美味しかった記憶がある
49:
>>43
大阪にも何軒かあるけど系列かな
大阪にも何軒かあるけど系列かな
http://www.unchi-co.com/about02.php
105:
>>49
その系列じゃないみたい
そこはメニュー1種類しかなかったし
その系列じゃないみたい
そこはメニュー1種類しかなかったし
52:
>>43
そういうアッサリっぽいラーメン屋だと思って行ったんだよ
そしたら地獄の店内
そういうアッサリっぽいラーメン屋だと思って行ったんだよ
そしたら地獄の店内
50:
鶴はしラーメンは鴨の出汁が効いてすごく美味いぞ
ます○にはあんまり好きじゃない
ます○にはあんまり好きじゃない
58:
>>50
知ってる?食ったことある?
あれ毎日あんな獣臭&腐敗臭&生乾き臭する店なん?
知ってる?食ったことある?
あれ毎日あんな獣臭&腐敗臭&生乾き臭する店なん?
60:
>>58
とんこつ系でそういう店はわりとある
すごく臭いよね、あれ
とんこつ系でそういう店はわりとある
すごく臭いよね、あれ
65:
>>60
臭いのがいいの?
臭いのがいいの?
79:
>>65
そういうのが好きな人もいるのよ
そういうのが好きな人もいるのよ
90:
>>79
少数派でしょ
俺も友達も好き嫌いほとんどないのに二人とも涙目で
会計で不味かったって言うレベルやぞ
少数派でしょ
俺も友達も好き嫌いほとんどないのに二人とも涙目で
会計で不味かったって言うレベルやぞ
92:
>>90
( ´・ω・`)っはんかち
102:
>>91
汚旨い店なんて無いんや
旨い店は掃除も上手いんや
>>92
ありがとう
麺場でドや顔して麺振ってるジシイハッ倒したろかと思ったわ
汚旨い店なんて無いんや
旨い店は掃除も上手いんや
>>92
ありがとう
麺場でドや顔して麺振ってるジシイハッ倒したろかと思ったわ
103:
>>102
空調の問題もアリそうやけどな
上手いこと調理場と隔離できてたら匂いが残らん、みたいな
そこは床ねっとりだったが机は綺麗やった
空調の問題もアリそうやけどな
上手いこと調理場と隔離できてたら匂いが残らん、みたいな
そこは床ねっとりだったが机は綺麗やった
112:
>>103
ま○たには麺場隔離されてたがなぁ
>>107
旨いラーメン屋だってあるやろ
なんでんかんでんなら大丈夫だったぞ?
ま○たには麺場隔離されてたがなぁ
>>107
旨いラーメン屋だってあるやろ
なんでんかんでんなら大丈夫だったぞ?
>>108
ほんまか?
近くにカレーラーメン屋があって旨そうやし綺麗な店やったな
93:
>>90
スマンが笑った
表情が目に浮かぶ
雑巾汁混じったような臭いのラーメンは人を選ぶ
スマンが笑った
表情が目に浮かぶ
雑巾汁混じったような臭いのラーメンは人を選ぶ
104:
>>93
うん
だからもう行かないとく
不味かったって言ったときの店員と客の反応がヤバかった
殺気を感じたわ
うん
だからもう行かないとく
不味かったって言ったときの店員と客の反応がヤバかった
殺気を感じたわ
51:
知らんがな
京都のラーメン殆ど駄目な気が
54:
ます○に苦手だったら京都のラーメン殆ど駄目な気がするな
まあ京都はこってりが多いから嫌いな人もいるよね
まあ京都はこってりが多いから嫌いな人もいるよね
59:
>>54
別にこってりはいいんだよ
あの臭いなんなん?
店内入っただけで涙目だよ?
別にこってりはいいんだよ
あの臭いなんなん?
店内入っただけで涙目だよ?
67:
>>59
人によってはブルーチーズの匂いが好きなようにその豚骨の匂いで食欲そそられるって人間もいるからな…
人によってはブルーチーズの匂いが好きなようにその豚骨の匂いで食欲そそられるって人間もいるからな…
75:
>>67
あんなん好きな人がそんなにいるとは思えないがな
あんなん好きな人がそんなにいるとは思えないがな
57:
スープは丸鶏がベースらしい
63:
>>57
どこ?
どこ?
64:
>>63
ま〇たに
ま〇たに
70:
>>64
まじか
とんこつじゃないんか
まじか
とんこつじゃないんか
78:
>>57 + チャーシューの煮汁 + 豚の背脂 =美味さの秘訣
らしい……
84:
>>78
ごちゃ混ぜってことね
ごちゃ混ぜってことね
匂いは店員のせい
62:
匂いは店員のせいじゃないかねー…
綺麗なところもあるよ
綺麗なところもあるよ
68:
>>62
換気しててあんな臭い店内とラーメン
換気しててあんな臭い店内とラーメン
涙目にならない人スゴすぎ
66:
福岡系のとんこつは臭いだけのゲロラーメンだから仕方ない
72:
>>66
福岡はしゃーない
福岡はしゃーない
69:
京風ラーメンをもう一度食べたいな~
77:
>>69
こってり?
京風ならアッサリにしてほしい
こってり?
京風ならアッサリにしてほしい
83:
>>77
ラーメンはなぜかこってりが多いのが京都なのよ
ラーメンはなぜかこってりが多いのが京都なのよ
94:
>>83
普段薄口上品だから豚のえさを食べたくなるのかな
普段薄口上品だから豚のえさを食べたくなるのかな
88:
>>77
一度食べた京風ラーメンなるものはあっさり鰹だしだった希ガス
小料理屋で食べさしてもらっただけだからそれ以来になっちゃったけど
一度食べた京風ラーメンなるものはあっさり鰹だしだった希ガス
小料理屋で食べさしてもらっただけだからそれ以来になっちゃったけど
97:
>>87
下手すりゃ吐くわあんなん
>>88
それを期待してたんだよ
友達も着いてからのお楽しみにっつってね
下手すりゃ吐くわあんなん
>>88
それを期待してたんだよ
友達も着いてからのお楽しみにっつってね
二回目から旨く
71:
二回目から旨く感じるタイプ
80:
>>71
絶対にない
あの店内にいるだけで苦痛だし
絶対にない
あの店内にいるだけで苦痛だし
73:
三条木屋町の長浜はめっちゃ臭いなw
82:
>>73
汚い店は保健所指導しろよと思う
ま○たにもなかなか
汚い店は保健所指導しろよと思う
ま○たにもなかなか
86:
>>82
臭いと汚いは=じゃないからな
臭いと汚いは=じゃないからな
95:
>>86
俺からしたら同じ
テーブルぎとぎとだったし
俺からしたら同じ
テーブルぎとぎとだったし
76:
ラーメンは豚骨醤油がいい
81:
鶏白湯だったのか
85:
確かに二郎インスパイア多いな
87:
豚骨系の店って店内が臭いこと多いよな
96:
>>87
溝の口野郎ってラーメン屋は、店じゃなくて
スープが臭かった。
マジでウンコ臭かった。
食ってる途中で心が折れて、大半を残してしまった。
飯食ってて心が折れたのは、あとにも先にも
あそこだけだ。
溝の口野郎ってラーメン屋は、店じゃなくて
スープが臭かった。
マジでウンコ臭かった。
食ってる途中で心が折れて、大半を残してしまった。
飯食ってて心が折れたのは、あとにも先にも
あそこだけだ。
89:
多いか?
どんどん潰れてる
京都の人はなんやかや言って気位が高いから
豚の餌みたいなスタイルは受け入れられんみたい
どんどん潰れてる
京都の人はなんやかや言って気位が高いから
豚の餌みたいなスタイルは受け入れられんみたい
99:
>>89
それがいい
今度からは最底でも来来亭行くわ
それがいい
今度からは最底でも来来亭行くわ
91:
豚骨系で地面が油でヌルヌルする所行ったことあるわ
ラーメン自体は美味しかったが初め「うわぁ」っていってもうた
ラーメン自体は美味しかったが初め「うわぁ」っていってもうた
98:
ながはまらーめんのやばいところは、店内が臭いんじゃなくて
基本屋台だから周囲全体に悪臭を放ってるところだ!!
基本屋台だから周囲全体に悪臭を放ってるところだ!!
106:
>>98
長浜って京都系ゴミ臭ラーメンのこと?
>>100
だって京都のラーメンみんなあんなんなんだろ?
>>101
臭くない?
長浜って京都系ゴミ臭ラーメンのこと?
>>100
だって京都のラーメンみんなあんなんなんだろ?
>>101
臭くない?
115:
>>106
鯛だのあさりだの 君の言う京風は京都のラーメンのスタンダードちゃうんやで
くさいのがスタンダードや(KONAMI
鯛だのあさりだの 君の言う京風は京都のラーメンのスタンダードちゃうんやで
くさいのがスタンダードや(KONAMI
116:
>>109
二郎かな?
>>115
潰れろ
二郎かな?
>>115
潰れろ
100:
京風ってイメージだけで言うの良くない
101:
高槻だったら美味しい店知ってるけど
107:
まあでも臭い臭い騒ぐならカップヌードルでも食ってろよって話だな
111:
>>107
だけど、臭くないラーメンやら店やらも
たくさんあるぞ。
だけど、臭くないラーメンやら店やらも
たくさんあるぞ。
108:
京都にも美味いラーメンはあるんだよ・・・
110:
>>108
せやせや
汚いのが嫌なのは分かるけどなー
せやせや
汚いのが嫌なのは分かるけどなー
109:
日本はある時期から上を目指さず
B級グルメとか聞こえの良いように三流品を売り出したやろ……?
B級グルメとか聞こえの良いように三流品を売り出したやろ……?
113:
いいから店の名前思い出せよ
話が通じないんだが
話が通じないんだが
114:
>>113
ま○たに
ま○たに
117:
>>113
銀閣寺 ラーメンで検索できるよwww
銀閣寺 ラーメンで検索できるよwww
121:
>>117
すぐ出るね
>>118
たぶん君死ぬよ
>>119
それ食べたい!
すぐ出るね
>>118
たぶん君死ぬよ
>>119
それ食べたい!
123:
>>121
((((;゜Д゜)))
((((;゜Д゜)))
124:
>>117
ラーメン銀閣が出てきてちょっとワロタ
ラーメン銀閣が出てきてちょっとワロタ
118:
天一すら駄目なワイ(´・ω・`)
絶対店内入っただけで((((;゜Д゜)))こんな顔
絶対店内入っただけで((((;゜Д゜)))こんな顔
120:
>>118
卒倒すると思う
卒倒すると思う
119:
本来の京都のスタンダードなラーメンは濃いめの醤油の筈だけども
122:
>>119
昔から京都のラーメンって、コッテリじゃね?
昔から京都のラーメンって、コッテリじゃね?
126:
>>122
んなこたない
天下一品のせい
んなこたない
天下一品のせい
133:
>>126
そう?
札幌ラーメンが流行った時期から
コッテリが多かった気がする。
そう?
札幌ラーメンが流行った時期から
コッテリが多かった気がする。
125:
新福菜館とか第一旭が京都の老舗ラーメン屋だよ
127:
>>125
なんだけど、あっこは並んでまで食うとこじゃないよね・・・
なんだけど、あっこは並んでまで食うとこじゃないよね・・・
128:
>>125
第一旭ほんとに普通だよね
旨くもないし不味くもない
>>127
せやな
第一旭ほんとに普通だよね
旨くもないし不味くもない
>>127
せやな
129:
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%BD%E3%A9%E3%BC%E3%A1%E3%B3
このウィッキーの写真みたく黒い位の醤油が元の京都のラーメンの筈
コッテリは後からわいたやつ
このウィッキーの写真みたく黒い位の醤油が元の京都のラーメンの筈
コッテリは後からわいたやつ
132:
>>129
ラーメンに生卵無理っす!
ラーメンに生卵無理っす!
137:
>>129
それも神父くさい感だけだしぃ
それも神父くさい感だけだしぃ
130:
じゃあもう二条のラーメンストリートでも行けばいいじゃない!
131:
>>130
うまい店あるのかい?
うまい店あるのかい?
134:
>>131
行ったことないけどうまい店が多いらしいよ
行ったことないけどうまい店が多いらしいよ
138:
>>134
ありがとうございます!
調べて今度行ってみます
ありがとうございます!
調べて今度行ってみます
139:
高槻のあす流ときんせいはマジお勧め
142:
>>139
http://i.imgur.com/7xvN3oZ.jpg
ここか(´・ω・`)
前お客さんに誘われて行ったが相当旨かったな
146:
>>142
並ぶ価値はある
並ぶ価値はある
147:
>>139
きんせい店員の態度クソ悪かったぞ
きんせい店員の態度クソ悪かったぞ
140:
今京都で食べるミーハーラーメンはアレやと思うが
141:
なんやかんや天一が一番おいしい
断トツで
144:
ラーメン横綱とラーメン天しか最近行ってないや
145:
二乗駅前の天一だけはダントツにまずいから気をつけろ
あと白梅町の天一は店員が横柄
仏教大前のがなかなか良いオリジナルメニューもある
あと白梅町の天一は店員が横柄
仏教大前のがなかなか良いオリジナルメニューもある
148:
紫蔵はうまいと聞くがいつ通りがかってもうんざりするほど並んでて通り過ぎてしまう
149:
一乗寺のラーメン街いいぞ。
151:
博多はうどん
豚骨ラーメンは熊本やで
(´ー`)y━~~
豚骨ラーメンは熊本やで
(´ー`)y━~~
有名な京都のラーメン食ってきたんだが スレッドURL: スレッドURL: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446901169/
コメント