1:
京都にある池田屋ってゆう二郎系ラーメン屋はお前ら的にはどうなん?
下の肥えたおんj民なら当然しってるよなぁ
下の肥えたおんj民なら当然しってるよなぁ
2:
よういくで
最近でも改良がちょくちょくされててワイは大好きや
最近でも改良がちょくちょくされててワイは大好きや
3:
>>2友達に勧められとるんやが
どんな味や?
どんな味や?
4:
>>3
ちょっと醤油が強めの二郎やな
野菜の上に唐辛子が乗ってて、ごっつい豚肉は半分以上が脂身やけどこれがまた旨いんや
おれは大好きやけど豚の餌には変わりはないから、そういうのを受け付けない人にはあまり勧められへんな
ちょっと醤油が強めの二郎やな
野菜の上に唐辛子が乗ってて、ごっつい豚肉は半分以上が脂身やけどこれがまた旨いんや
おれは大好きやけど豚の餌には変わりはないから、そういうのを受け付けない人にはあまり勧められへんな
5:
>>4
種類のバリエーションはあるんか?
あとサイドメニューについても聞かせてくれ
種類のバリエーションはあるんか?
あとサイドメニューについても聞かせてくれ
7:
>>5
種類はサイズが小中大、順に300,400,500
普通のラーメンなら豚2個、豚ラーメンなら豚5,6個ぐらい
あとは汁なしが頼めるくらいやな
サイドメニューはすまんが把握してない
種類はサイズが小中大、順に300,400,500
普通のラーメンなら豚2個、豚ラーメンなら豚5,6個ぐらい
あとは汁なしが頼めるくらいやな
サイドメニューはすまんが把握してない
11:
>>7
サンガツ!
サンガツ!
6:
ハラデイ!
9:
8:
10:
ワイも池田屋行こって誘われたけど生理的に受け付けんから断ったわ
12:
>>10
店の空気とかどないなん?そんな豚小屋チックなんか?
店の空気とかどないなん?そんな豚小屋チックなんか?
13:
>>12
空気ってのは店内の雰囲気か?
店の前をチャリで通り抜けるだけで二郎臭がプンプンする、店内は言わずもがな
店内は奥に伸びてて冷房が機能してないから、真夏の奥の席はほぼサウナ状態
店主はけっこう気さくな人で、お客さんにもけっこう話しかけたりしてるで
空気ってのは店内の雰囲気か?
店の前をチャリで通り抜けるだけで二郎臭がプンプンする、店内は言わずもがな
店内は奥に伸びてて冷房が機能してないから、真夏の奥の席はほぼサウナ状態
店主はけっこう気さくな人で、お客さんにもけっこう話しかけたりしてるで
14:
>>13
なるほどな、うさぎ屋ってゆう二郎系は知ってるか?
まずい言う友達とうまい言う友達がいてわからんのや
なるほどな、うさぎ屋ってゆう二郎系は知ってるか?
まずい言う友達とうまい言う友達がいてわからんのや
15:
>>14
すまん、きいたことないなあ
調べたら今出川にあるねんな、今度行ってみるわ
すまん、きいたことないなあ
調べたら今出川にあるねんな、今度行ってみるわ
16:
池田屋のすぐ近くに夢を語れって二郎系もあるけど、ワイのまわりでは池田屋派と夢語派でけっこう割れてる
ちなワイは圧倒的池田屋派
ちなワイは圧倒的池田屋派
17:
サンキューやで!
とりあえず自分の下で体感してくるわ
とりあえず自分の下で体感してくるわ
18:
二郎系あのコピペみてから怖くていったことないんやけど
初めていくなら小を頼んだ方がいいん?
初めていくなら小を頼んだ方がいいん?
19:
>>18
あのコピペはネタ
本家の二郎ならまだしも、二郎インスパイアならまずあんなことはないで
食べ残しは二郎関係なくあまり良くないことやから、自信がないならまずは小を頼むのを勧める
あのコピペはネタ
本家の二郎ならまだしも、二郎インスパイアならまずあんなことはないで
食べ残しは二郎関係なくあまり良くないことやから、自信がないならまずは小を頼むのを勧める
20:
>>19
サンガツ!
サンガツ!
I/61dVBuKe4eL. アマゾン jpg |
アフィリエイトタグ https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1NWEYA+BG26VE+249K+BWGDT” alt=””>
京都にある池田屋ってゆう二郎系ラーメン屋はお前ら的にはどうなん? スレッドURL:
コメント