1:
格安SIMでイキってるやつらって 高々数万の電話料金も払えない貧乏自慢してるだけやのになぜえらそうなのか
33:
>>1
高収入だから3大キャリア、低収入だからMVNOって訳じゃないだろ
外でそれほど通信しないならMVNOで十分
自分の使い方分析出来ない、初期設定すら出来ない連中がキャリア使ってるイメージだが
お前みたいな陰キャはスマホしか友達いないだろうから外で通信多いんだろなぁ
高収入だから3大キャリア、低収入だからMVNOって訳じゃないだろ
外でそれほど通信しないならMVNOで十分
自分の使い方分析出来ない、初期設定すら出来ない連中がキャリア使ってるイメージだが
お前みたいな陰キャはスマホしか友達いないだろうから外で通信多いんだろなぁ
37:
>>33
これもやね
これもやね
格安SIMユーザーの特徴
2:
ワイのダウンが18万するってわかった途端に猛批判しだしたトッモの携帯も格安SIMやった
心に余裕ないのはガチ
心に余裕ないのはガチ
3:
そうして見下しあうキャリア養分と格安sim勢
4:
高々数千円ケチらなあかんやつらが高収入者見下すってイカれてんなあ
5:
電話料金に数万ってどんだけ無駄遣いしてんねん
7:
>>5
いっても3万くらいやぞ
いっても3万くらいやぞ
11:
>>7
は~金持ちなんやな
分けてほしいわ
は~金持ちなんやな
分けてほしいわ
情弱vs底辺
6:
情弱vs底辺
8:
格安sim勢の情強気取りもダサいけど
ただのキャリア養分が金持ち気取りもダサい
ただのキャリア養分が金持ち気取りもダサい
12:
>>8
おまえみたいに興味ないワイは高みから見守ってる風な感じのくせにスレに一番居座る奴ってほんま草
気になってしゃーないんやろなあ
案の定単発レスで終わることもできひんのやなあ
おまえみたいに興味ないワイは高みから見守ってる風な感じのくせにスレに一番居座る奴ってほんま草
気になってしゃーないんやろなあ
案の定単発レスで終わることもできひんのやなあ
13:
>>12
草
草
9:
情弱っていうか、安なるのは知ってるけどだからなに?ってレベル
10:
数千円安くなってよくあそこまでいきがっとるなとしか思えないわ
通話多いならキャリアがいい
14:
電話とかネットとかよく使う人はキャリアのほうがええんちゃうん?
17:
>>14
通話多いならキャリアがいい、という時期もあったけど今は格安でもカケホあるし
回線品質もキャリアの間借りやから同じやし
端末の保証内容もかわらなくなったしで
正直もう値段しか変わらない
通話多いならキャリアがいい、という時期もあったけど今は格安でもカケホあるし
回線品質もキャリアの間借りやから同じやし
端末の保証内容もかわらなくなったしで
正直もう値段しか変わらない
15:
賢い使い方勉強して実践してるだけなのにこんな絡まれ方するとか可哀想
16:
確かにどっちもダサい言うわりになんで常駐してるんやろなとは思うでキミ
謎に劣等感持って騒いでるようにしか見えん
18:
イッチが謎に劣等感持って騒いでるようにしか見えんのやが
それとも自称情強どもになんか言われたんか?
ほっとけばええんやそんなもん
それとも自称情強どもになんか言われたんか?
ほっとけばええんやそんなもん
19:
>>18
いや、まとめ見て「えぇ・・・こいつらなんや」ってなった
いや、まとめ見て「えぇ・・・こいつらなんや」ってなった
24:
>>19
それこそ気にすることないやろ
イッチなりの信念を貫いたらええんやで
それこそ気にすることないやろ
イッチなりの信念を貫いたらええんやで
20:
新幹線で例えれば、自由席に座ろうが、指定席に座ろうが、グリーン席に座ろうが、好きにすれば良いだけの話やろ
22:
>>20
ええ例えやな
ええ例えやな
23:
>>20
グリーンや指定席は別料金払うメリットあるけど
キャリアvs格安simにはもう差がないんだよなぁ
グリーンや指定席は別料金払うメリットあるけど
キャリアvs格安simにはもう差がないんだよなぁ
29:
>>23
貧乏人はこうなるんや仕方ないことや
貧乏人はこうなるんや仕方ないことや
39:
>>23
人が多い時の自由席は混雑して動きにくい=格安SIMも混雑時は遅い
グリーン席等は多くても快適=キャリアは多くても快適
の例えやろ
人が多い時の自由席は混雑して動きにくい=格安SIMも混雑時は遅い
グリーン席等は多くても快適=キャリアは多くても快適
の例えやろ
41:
>>39
混雑時の回線制限やってるとこのほうがもう少ないで
混雑時の回線制限やってるとこのほうがもう少ないで
46:
>>39
ほんまええ例え
ほんまええ例え
21:
電話代に月3万も払って安くなる対策取らないイッチもイッチやと思う
25:
>>21
たかだか3万やぞ
しかも、ワイは対策もなにもソシャゲ課金しとるだけや
たかだか3万やぞ
しかも、ワイは対策もなにもソシャゲ課金しとるだけや
31:
>>21
極端な話、手取りが50万の3万と、25万の3万って価値観違うからな
でも自由に使う権利は誰もが同じやし、何に価値があるかは個人の自由やから、まさに好きにしてくれの世界
極端な話、手取りが50万の3万と、25万の3万って価値観違うからな
でも自由に使う権利は誰もが同じやし、何に価値があるかは個人の自由やから、まさに好きにしてくれの世界
26:
そらみんな貧乏人なんやで何が悪いんや
27:
貧乏人ではないが安いに越したことはない
28:
キャリアのメリットが無いゾ
30:
>>28
これもや仕方ないことや
これもや仕方ないことや
32:
1000円で買えるものを10万で金持ち気分に浸る人もいるんやし
ワイは金持ちなんや!って思うことで幸せになれるならええんちゃう
そういう意味ではキャリアにも存在価値あるで
ワイは金持ちなんや!って思うことで幸せになれるならええんちゃう
そういう意味ではキャリアにも存在価値あるで
35:
>>32
こういう風になるんや貧乏ってやつは
こういう風になるんや貧乏ってやつは
34:
グリーン車に30000で乗るか1300円で乗るかのちがいない
乗るのはどっちもグリーン車
乗るのはどっちもグリーン車
36:
>>34
こうなっちゃうんや
こうなっちゃうんや
38:
まあワイも格安SIMなんやけどな
はっは
はっは
40:
ぶっちゃけ格安シムにしたい
ただギガ数7は欲しい
ただギガ数7は欲しい
57:
>>40
7のプランもあるやろ
はよう格安まみれになろうぜ
7のプランもあるやろ
はよう格安まみれになろうぜ
大手キャリア
44:
大手キャリアの談合
でも裏では格安SIMで勢力争い
こんな認識なんやけど
でも裏では格安SIMで勢力争い
こんな認識なんやけど
50:
>>44
格安simはユーザーが倍になったとか見たけどそれでも1割とか少数だったかな
好きで苦労して得してるんだからほっとけば良いじゃん 上下決めたがるイッチこそ謎
格安simはユーザーが倍になったとか見たけどそれでも1割とか少数だったかな
好きで苦労して得してるんだからほっとけば良いじゃん 上下決めたがるイッチこそ謎
45:
キャリアにデカい顔させ続けるのもシャクに障るな
危機感覚えて競争させたい
危機感覚えて競争させたい
47:
外で使うときはwifiじゃいかんのか?
貧乏の定義
48:
必要ないものに払ってないだけなのになんで貧乏言われないといけないのか
49:
>>48
たかだか数千ケチってイきってる奴にいってる
別に格安SIMのやつにいってない
スレタイくらいよんでほしい
読まれへんか?
たかだか数千ケチってイきってる奴にいってる
別に格安SIMのやつにいってない
スレタイくらいよんでほしい
読まれへんか?
51:
>>49
普通に読んだら格安SIM使ってるやつらはみんなイキってるとも読める
というか多くの人はそういう煽りスレだと思うぞ
普通に読んだら格安SIM使ってるやつらはみんなイキってるとも読める
というか多くの人はそういう煽りスレだと思うぞ
55:
>>51
日本語分からないだけやん
日本語分からないだけやん
52:
>>49
絡まれたでもなくそう言う奴が集まる場所に行って見て引いてる当たり屋イッチのがよくわからん
絡まれたでもなくそう言う奴が集まる場所に行って見て引いてる当たり屋イッチのがよくわからん
56:
>>52
アホかな?
アホかな?
金持ちがアホな金の使い方
53:
むしろ金持ちがアホな金の使い方してくれた方が経済が回ってええやろ
54:
>>53
これ
貯蓄こそ悪
ワイは貯めるけど他の奴は散財しろ
これ
貯蓄こそ悪
ワイは貯めるけど他の奴は散財しろ
58:
正直養分様は何も深く考えずにキャリア使っておいて欲しい
65:
>>58
こうなるんやね
こうなるんやね
59:
同じものに無駄に金かけているのは
はっきりいってバカがやること。
無知と思われるで
はっきりいってバカがやること。
無知と思われるで
62:
>>59
おまえのことな
おまえのことな
60:
イッチの携帯が月々1万+2万課金してトータル3万やとする
それが月々2000円のMVNOだとしたら8000円も多く課金できるんやで
携帯の持ち方なんて人それぞれ好きにしたらええけど
実際お得やからオススメ
それが月々2000円のMVNOだとしたら8000円も多く課金できるんやで
携帯の持ち方なんて人それぞれ好きにしたらええけど
実際お得やからオススメ
格安SIMとキャリア携帯が一緒って発言が一番情弱
61:
というより、格安SIMとキャリア携帯が一緒って発言が一番情弱なんやけど大丈夫か
速度とかちゃうで一緒と思ってる奴ほんまに大丈夫か??
出来る限り早い回線にしようと格安SIMの会社だけでも比較サイトあるのに本気で頭悪いのおるな
速度とかちゃうで一緒と思ってる奴ほんまに大丈夫か??
出来る限り早い回線にしようと格安SIMの会社だけでも比較サイトあるのに本気で頭悪いのおるな
68:
>>61
そらそうよそういう考えになる貧乏が悪いんや
そらそうよそういう考えになる貧乏が悪いんや
家から出ない人
42:
SIMよくわからんのやけど
家から出ないワイは格安SIMにしたほうがよさそうやな
そもそも携帯がいらない気がしてきた
家から出ないワイは格安SIMにしたほうがよさそうやな
そもそも携帯がいらない気がしてきた
43:
>>42
お前はケータイいらんで
お前はケータイいらんで
63:
速度が必要な事をするときはwi-fiでやるやろ
通話やネット見るくらいなら何も変わらんわ
通話やネット見るくらいなら何も変わらんわ
64:
あぁ基本家におるニートみたいな設定かすまん
66:
>>64
そらそうよ
そらそうよ
速度制限
67:
速度制限なんかきにしたことない
追いギガすればええだけやしな
追いギガすればええだけやしな
69:
ワイ情弱
キャリアと格安SIMのメリット、デメリットが知りたい
情強のj民教えてクレメンス
キャリアと格安SIMのメリット、デメリットが知りたい
情強のj民教えてクレメンス
70:
いやほんまに心からそう信じてキャリア使い続けてくれたらエエから
やり方が解らなくて高い金を払い続けてるのはお金持ちやからやって
間違いない
もうそれで大丈夫やから
そう言う人が沢山いないと携帯会社も困るんやから
もうそれでエエやん
やり方が解らなくて高い金を払い続けてるのはお金持ちやからやって
間違いない
もうそれで大丈夫やから
そう言う人が沢山いないと携帯会社も困るんやから
もうそれでエエやん
71:
>>70
こうなるんやなぁ
こうなるんやなぁ
72:
>>70
めっちゃ早口で言ってそうって本気で思ったわ
めっちゃ早口で言ってそうって本気で思ったわ
格安SIMに関するデメリット
73:
格安SIMに関するデメリット
通信速度が遅い
緊急地震速報が受信できない
通話料金が高い・かけ放題がない
家族割の無料通話がない
テザリングが使えない
乗り換え(MNP)の不通期間
支払いがほぼクレジットカード
SIMフリースマホのデメリットと注意点
本体の性能が低い
対応端末がわからない
初期設定が面倒
ぱっと調べてこれだけあるのに同じなんてよく言えるな
通信速度が遅い
緊急地震速報が受信できない
通話料金が高い・かけ放題がない
家族割の無料通話がない
テザリングが使えない
乗り換え(MNP)の不通期間
支払いがほぼクレジットカード
SIMフリースマホのデメリットと注意点
本体の性能が低い
対応端末がわからない
初期設定が面倒
ぱっと調べてこれだけあるのに同じなんてよく言えるな
75:
>>73
スゲー
これはキャリアにした方がエエわ
スゲー
これはキャリアにした方がエエわ
76:
>>75
うわぁこうなっちゃうんやなぁ…
うわぁこうなっちゃうんやなぁ…
74:
まずそんなやつ見たことないんだが
77:
支払いがクレカってデメリットなのか
78:
格安SIMに関するデメリット
通信速度が遅い→家と職場の両方にWiFiがある
緊急地震速報が受信できない→これはデメリット
通話料金が高い・かけ放題がない→通話をほとんどしないから格安SIMに移行する
家族割の無料通話がない→IP電話で代用可
テザリングが使えない→いらない
乗り換え(MNP)の不通期間→業者によっては2時間程度で済む
支払いがほぼクレジットカード→何の問題があるのか分からない
SIMフリースマホのデメリットと注意点
本体の性能が低い→そんなことはない
対応端末がわからない→これはデメリット
初期設定が面倒→最初だけじゃん
通信速度が遅い→家と職場の両方にWiFiがある
緊急地震速報が受信できない→これはデメリット
通話料金が高い・かけ放題がない→通話をほとんどしないから格安SIMに移行する
家族割の無料通話がない→IP電話で代用可
テザリングが使えない→いらない
乗り換え(MNP)の不通期間→業者によっては2時間程度で済む
支払いがほぼクレジットカード→何の問題があるのか分からない
SIMフリースマホのデメリットと注意点
本体の性能が低い→そんなことはない
対応端末がわからない→これはデメリット
初期設定が面倒→最初だけじゃん
80:
>>78
緊急地震速報受信できるぞ
緊急地震速報受信できるぞ
81:
>>80
設定し次第やからな
設定し次第やからな
79:
デメリットだけ羅列するんじゃなくてメリットも言ってホラホラ
83:
>>79
「MVNO」の一番大きなメリットは、なんと言っても通信料金を節約することが出来ることに尽きます。
細かい内容は別の項目で解説していますが、大手キャリアの月額利用料金が通話カケ放題と2GBの最小データパックで6,500円しますが、MVNOでは通話料は別になりますが1,600円とかなりの差が出てきます。
いらんやん草生えたわ
「MVNO」の一番大きなメリットは、なんと言っても通信料金を節約することが出来ることに尽きます。
細かい内容は別の項目で解説していますが、大手キャリアの月額利用料金が通話カケ放題と2GBの最小データパックで6,500円しますが、MVNOでは通話料は別になりますが1,600円とかなりの差が出てきます。
いらんやん草生えたわ
82:
家族割引もなにもララコールで月100円でかけ放題よな?
テザリングも普通に使えるし
テザリングも普通に使えるし
84:
ワイは支払いクレカはデメリットやわ
カード作ってないし
カード作ってないし
85:
>>84
クレカぐらい作れや
クレカぐらい作れや
86:
MVMOって山奥でも使えるん?
配達で使うから山奥で使えんと困るンゴ
配達で使うから山奥で使えんと困るンゴ
88:
>>86
山奥に行く奴が携帯もつなキモい
山奥に行く奴が携帯もつなキモい
89:
>>88
運送業なんやから仕方ないやん
東京みたいなところだけと思うな
運送業なんやから仕方ないやん
東京みたいなところだけと思うな
96:
>>89
運送業とかきっしょ
運送業とかきっしょ
102:
>>96
ニート君静かにしろ
ニート君静かにしろ
104:
>>102
お、お前も運送業か?
お、お前も運送業か?
87:
新しいスマホ買って古いのも音楽プレイヤーとして使いたいとかの人にはええんちゃうか
90:
キャリアの電波つことるし通じるんちゃうか
91:
Softbank・Docomoが県外で
auだけ繋がる所なら山ほどあるで
auだけ繋がる所なら山ほどあるで
92:
安くてwifi使わな亀みたいな携帯
いきがんなよこんなんで
いきがんなよこんなんで
93:
ワイauとイオ光の最強コンボ高みの見物
98:
>>93
きみは高みの見物許されるね
きみは高みの見物許されるね
94:
重要と供給が一致しとるんやから黙っとれって言いたくなるな
自称情強「」
自称情強「」
95:
ガラケーとスマホの2本持ちワイ
低みの見物
低みの見物
97:
回線遅いって試したことないんやろ?
YouTubeみるくらいならなんの支障もないんやで
YouTubeみるくらいならなんの支障もないんやで
100:
>>97
比較で余裕で差はでてる
きみがそこにストレス感じないってだけで差はでてる
youtube見るのに支障はないとかキリられても
比較で余裕で差はでてる
きみがそこにストレス感じないってだけで差はでてる
youtube見るのに支障はないとかキリられても
99:
携帯料金安い=強い
携帯料金高い=弱い
なんやろな
携帯料金高い=弱い
なんやろな
101:
代引きやらで電話すること多いしGoogleMapもよく使うワイはどうすればええんやろ
EMSの税付きとか電話線とアカン荷物が多いんじゃ
EMSの税付きとか電話線とアカン荷物が多いんじゃ
103:
>>101
そらガラケーと通話無しの格安SIM持ちやろ
そらガラケーと通話無しの格安SIM持ちやろ
105:
>>103
それがええかもなぁ
山奥でもGooglemapが使えるんなら問題なしや
それがええかもなぁ
山奥でもGooglemapが使えるんなら問題なしや
118:
>>105
君の場合はゼンフォン3ってあるやろ?
あれはダブルSIMになってるからそれにするべきやな
そしてDOCOMOとauの両方のSIMをさすべき
片方だけやとつながらないこと多いからね
君の場合はゼンフォン3ってあるやろ?
あれはダブルSIMになってるからそれにするべきやな
そしてDOCOMOとauの両方のSIMをさすべき
片方だけやとつながらないこと多いからね
121:
>>118
ええなぁそれ
調べてみて良かったらそれにするンゴ
ええなぁそれ
調べてみて良かったらそれにするンゴ
106:
金あるんやったらワイにも月々2000万円くれや
どや?
中途半端な金持ちじゃなけりゃワイに2000万くれても痛くもかゆくもないやろ
それが出来ないってのはほんまの金持ちではないということや
どや?
中途半端な金持ちじゃなけりゃワイに2000万くれても痛くもかゆくもないやろ
それが出来ないってのはほんまの金持ちではないということや
109:
>>106
頭おかしくなって草
頭おかしくなって草
111:
>>106
てか、それ出来るほんまの金持ちもおまえにはやらんやろ
おまえがそんな金持ちだとしても、きっしょい奴に金あげるか?あげへんやろ
そういうことやでおまえはきっしょいんやで鏡くらいなら買ったるで
てか、それ出来るほんまの金持ちもおまえにはやらんやろ
おまえがそんな金持ちだとしても、きっしょい奴に金あげるか?あげへんやろ
そういうことやでおまえはきっしょいんやで鏡くらいなら買ったるで
107:
ワイ携帯代毎月1k
本体端末は中華の10k以下を購入
ど底辺やけど機能的にはなんにも困らないで
本体端末は中華の10k以下を購入
ど底辺やけど機能的にはなんにも困らないで
112:
>>107
Wi-Fi環境ないとこだとキツくないの?
Wi-Fi環境ないとこだとキツくないの?
117:
>>112
自宅はwifiやな
月一で旅行行くけど2~3日なら困らんで
自宅はwifiやな
月一で旅行行くけど2~3日なら困らんで
122:
>>107
爆破機能も困らんのか?
爆破機能も困らんのか?
124:
>>122
世界シェア2位のメーカーやし大丈夫やろ(白目)
世界シェア2位のメーカーやし大丈夫やろ(白目)
108:
kindle fire とwimax2の組み合わせどうなの
電話は相手もいないし
電話は相手もいないし
110:
格安Simとガラケーってどっちが安いんや?
113:
UQ使ってたけど高い建物行ったり地下行くとほとんど繋がらんなったわ
119:
>>113でも、ここの格安SIMのやつらは電波とかキャリア携帯と同等って言っとるわ
コメント